ブログ

Blog

あなたも思わず言っていない? 不幸になる口癖を幸せ体質的に考えます その3

Blog1112

目次

あなたも思わず言っていない? 不幸になる口癖を幸せ体質的に考えます その3

皆さん こんにちは

自分らしい幸せを欲しいアラフィフが
自分の強みを見つけられる

手相と四柱推命の鑑定師、西端です。




今回も、お読みいただき
ありがとうございます。



今回も、

思わず言ってしまいがちな、
不幸になる口癖について、

考えます。

どうせ○○だから どうせ○○なんか

不幸になる口癖、

まず最初にご紹介するのは、



どうせ○○だから
どうせ○○なんか です。



言葉の最後が、

だから と なんか

ちょっと違いますが、
概ね同じ意味です。




○○には、
いろんなものが入りますね。



どうせアイツだから とか


どうせオレなんか



○○に入るものに、

期待をしていない、
諦めている気持ちを


表すことが
多い言葉です。





サービスが期待できない
お店などに、


どうせ○○だから


と言って、


サービスが
期待できない気持ちを
表すこともありますし、



自分の、

試験の合格や
会社での出世などが
期待できなくて


どうせオレなんか...と



自嘲気味に
使うこともあります。

未来を変えられるのは自分自身

私は
20年以上もの間、


アフリカや東南アジアの
多くの発展途上国に滞在して、


現地の皆さんと一緒に、

国づくりや人づくりの
お手伝いをしていました。




ケニアという
東アフリカの国で
働いていた時に、

悩んでいると、


ケニアの友人に
こう言われました。



It's a matter of your determination.
(お前の決心次第なんだよ)
 


シンプルで
力強い言葉だったことを、

15年以上経った今でも
鮮明に覚えています。



 
そのとおり
 
本当にやりたいことがあるとき
自分の決心次第で
物事は動き出します。
 
 
未来を変えられるのは、
他でもない
自分自身なんですね。




これは、


お釈迦様が

因果の道理

で教えてくださった、



自因自果


の教えと同じですが、




仏教の知識を
全く持っていない

キリスト教徒の
ケニアの友人にも、



まったく同じことを
教えられました。

三業 口業

サービスが期待できない
お店のことを、



どうせ○○だから


といって、



良いサービスを
受けることはできないと
認識したり、

そのお店を
利用すること自体を
止めることは、



ご自分の将来の
幸不幸とは

関係ありませんが、




試験に合格できそうにない、

仕事がうまくできそうにない、

場合に、



どうせオレなんか 

とか

どうせオレだから 



と言って
諦めているのは、




未来を変えることが
できるのは

自分自身なんだ


という、


因果の道理の教えを
否定して、



幸せの種まきを
しないことに
つながります。




また、

三業で教えられるように、



行動 は

身体を使って行った行動


だけでなく、





意業 いぎょう 
心の中で思うこと、考えること

口業 くごう  
口に出して言うこと

身業 しんぎょう 
身体を使って行うこと



全てが含まれます。





幸せの種まきをしない、
自分の将来を
自分で変えようとしない、


どうせ○○だから
どうせ○○なんか


という言葉は、



幸せになれない、
不幸になる



口癖と言えます。






次回も、


不幸になりやすい口癖を

具体的に考えていきます。





最後までお読みくださり
ありがとうございました。




また次回、
このブログで
お会いしましょう。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ