ブログ

Blog

嘘やごまかしはなぜ良くないの?幸せ体質的に考えます Part 1

Blog306

目次

嘘やごまかしはなぜ良くないの?幸せ体質的に考えます Part 1

皆さん こんにちは

自分らしい幸せを欲しいアラフィフが
自分の強みを見つけられる

手相と四柱推命の鑑定師、西端です。




今回も、お読みいただき
ありがとうございます。




今回から、
嘘やごまかしが、
人生に与える影響を
考えます。

「嘘をついてはいけないよ」

小さい時から、
親や周囲の大人から

「嘘をついては
いけないよ。」

「ごまかすんじゃない」

と、しつけられた方が
多いことと思います。




また、
子どもを育てるときに、

嘘やごまかしを、
積極的に勧める大人は

あまりいないのでは
ないでしょうか。




嘘をつく、
ごまかしを言う、ことを
たしなめる諺や慣用句は




嘘は泥棒のはじまり

嘘を言うと、閻魔様に
舌を抜かれる

などなど、あります。




また、
イソップ寓話のなかの
オオカミ少年の話も、

嘘をついたりごまかしたり
することは良くない、と

教えてくれる内容と
なっています。




一般的に、
嘘を言ったり、ごまかすことは
良いことだとは
思われていませんよね。

嘘つきを勧める慣用句?

一方、

嘘を言うことを
勧めているのだろうか、

と思える諺や慣用句も
たくさんあります。




嘘も方便

言わぬが花、知らぬが花

嘘つきの世渡り上手




特に最後の
嘘つきの世渡り上手などは、

嘘をついた方が
世の中を上手に
生きていけそうで、

上手に嘘をつかなくっちゃ、と
思ってしまいます。




次回からは、
嘘を言い、ごまかすことが
なぜ悪いのか、

幸せ体質になるために
嘘やごまかしが、
どう悪いのか、

考えていきます。




最後までお読みくださり
ありがとうございました。

また次回、
このブログで
お会いしましょう。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ