ブログ

Blog

ただ、生きていていい 幸せ体質的、人生を生き続けることの意味 その4

Blog1137

目次

ただ、生きていていい 幸せ体質的、人生を生き続けることの意味 その4

皆さん こんにちは

自分らしい幸せを欲しいアラフィフが
自分の強みを見つけられる

手相と四柱推命の鑑定師、西端です。




今回も、お読みいただき
ありがとうございます。



今回も、

人生を生き続けることの意味

について
続けていきます。

自分から終わらせないで

夜が深くなるほど
心の痛みは濃くなり

誰にも言えない苦しみが
静かに胸を締めつける




生きることが

ただただ苦しい

意味がない

ただの義務のようだ


と感じられるとき


どうか
終わらせないでください



あなたの苦しみは
誰かにとっては見えない痛みは

確かにここにあるし

あなたにとっては現実で
重く、深い


それでも、どうか、
終わらせないで



あなたの命に、
静かに祈りを込めて、

私はこの言葉を綴ります。

あなたは誰かの希望になっている

あなたがいなくなったら、
悲しむ人がいるんですよ。


あなたは
気がついていないかもしれないけれど、

あなたの存在は、
誰かの灯りになっているんですよ。



あなたが笑った日、
誰かの心が救われたかもしれない。

あなたが何気なくかけた言葉が、
誰かの孤独を和らげたかもしれない。


あなたがそこにいるだけで、
安心する人がいる。



そのことは、
確かに
世界のどこかで息づいているんですよ

たとえ
あなたが知らなくても。

命への静かな祈り

作家の小林エリコさんはこう語っています。

死にたいと思った日々を越えて、今の私がいる。
あの日の私に、ありがとうと言いたい。



この言葉は、

過去の自分に向けた
静かな感謝であり、


今を生きるすべての人への
祈りでもあるように感じます。




生き抜くことは、
あなたの勇気


苦しみの中で、
それでも今日を越えたあなたは
誰よりも強い


生きることは、
時に痛みを伴うけれど、
それでも生き続けるあなたは、
尊い




あなたに伝えたいんです。


ただ、生きていていい

それだけで、十分


あなたの命は、かけがえのないもの

どうか、自分から終わらせないで

あなたの存在が、誰かの希望になるから




次回も、

人生を生き続けることの意味

について
考えて行きます。



最後までお読みくださり
ありがとうございました。




また次回、
このブログで
お会いしましょう。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ