ブログ

Blog

ストレスフリーが、幸せ体質に大切なの? Part 4

Blog209

目次

ストレスフリーが、幸せ体質に大切なの? Part 4

皆さん こんにちは

自分らしい幸せを欲しいアラフィフが
自分の強みを見つけられる

手相と四柱推命の鑑定師、西端です。




今回も、お読みいただき
ありがとうございます。




今回も、
ストレスと幸福について
考えます。

ストレスと、チャレンジ反応

ストレスは、
もともと身体に悪いものと
思われています。



しかし、
ストレスは身体にとって
毒だと考えるのではなく、

ストレスは必要だ、と
考えると
どうなるでしょうか。



すると、
ストレスの原因に対して、

チャレンジする
喜びやワクワクした高揚感
といった、

ポジティブな反応が見られ、


よりよいパフォーマンスを
行うことも
珍しくありません。




この、
ストレスを受けたときに、

ストレスの原因に対して
挑戦しようと反応することを

チャレンジ反応

と呼びます。

チャレンジ反応の具体例

ストレスに対する
チャレンジ反応なんて、
私は経験したことないわ

と思われるかもしれませんが、


多くの人は、日常生活の中で
しばしば経験しています。




数人で行うボードゲームや、
一人で行うテレビゲームなどで、


なかなか勝てそうにない時、
なかなかそのステージが
クリアできそうにない時、


なんとか勝とう、
なんとかクリアしよう、と
熱くなって

ゲームに熱中しますよね。




学生時代の部活などで、

強い相手に勝ちたくて、
練習に打ち込んだり、


本番の試合で活躍したり
した経験をお持ちの方も
多いはず。




これら、チャレンジが
必要なものに対して、

熱くなって熱中しているのが
チャレンジ反応です。

チャレンジ反応の出る時と、出ない時の差

ゲームで相手に勝つのも、
ステージをクリアするのも
部活の試合に勝つのも、

全てストレスです。




しかし、
楽しく実施していたり
好きなことだったりするので、

そのストレスが心地よく、
身体に良いものとさえ
感じます。




ところが、これが、
やりたくない仕事や
嫌いな人との会合だと、

そのストレスが、
身体に毒だと
思ってしまいますよね。




ですから、
チャレンジ反応は
起きませんし、

そのストレスに
さらされることによって、

実際に身体の不調を
感じます。




次回はいよいよ、
ストレスは必要だと考え、

チャレンジ反応を
うまく利用する
方法を考えます。




最後までお読みくださり
ありがとうございました。

また次回、
このブログで
お会いしましょう。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ