幸せ体質的、不幸を感じやすい人の特徴ってあるの? Part 4
目次
幸せ体質的、不幸を感じやすい人の特徴ってあるの? Part 4
皆さん こんにちは
自分らしい幸せを欲しいアラフィフが
自分の強みを見つけられる
手相と四柱推命の鑑定師、西端です。
今回も、お読みいただき
ありがとうございます。
今回も、
不幸を感じやすい人の
特徴を続けます。
自分ファーストの人たちは、自分の欲望を満たせない
自利利他の精神を
尊重して行動できない
自分ファーストの人たちは、
自分の際限のない欲望を
満たそうとして、
周りの人たちから、
幸福の種を
もらおう、奪おう、と
しています。
それでは、
自分の欲望を
満たすことができません。
また、
周りの人たちから、
奪おう、としていますから、
周りの人からも
つらく当たられてしまいます。
不幸を感じやすくなります。
幸福の種を、
もらおう、奪おう、ではなく
逆に、幸福の種を、
周囲に配れるように
なると、
幸福感が感じられる
幸せ体質になることが
できます。
世の中は、自分を映す鏡
世の中は、
自分を映す鏡のようなものだ
と言われます。
目の前の人や
周囲の人々は、
鏡に映った自分だと
考えてみます。
怒った顔をすると
鏡の中の顔も怒って見えます。
にっこり微笑むと
鏡の中も、にっこりと
ほほ笑んでいます。
鏡の中の自分に、
幸せの種を配ったら、
そのお返しとして、
幸せが返ってきます。
それと同じように、
自分以外の多くの人に
幸せの種を配ったら、
そのお返しとして、
多くの人から幸せが
返ってきます。
自分が偶然手に入れた
良い運を独り占め
してしまうと、
鏡の中の自分からは、
何も返ってきません。
自分のことばかり
気にしていると、
そんな醜い自分を
鏡の中に
見つけてしまいます。
幸せの種を配る
周囲の人々に
幸せの種を配り、
それが成長できるように
水をやることができると、
多くの幸せが
自分のもとに
戻ってきます。
自分がどう生きれば
他の人を幸せにできるか
考えることができる
人間になることが
重要ですね。
これは、
因果の道理で教えられている、
善因善果 ぜんいんぜんか
悪因悪果 あくいんあくか
自因自果 じいんじか
幸運な結果を得たのは、
自分が、
幸運の種を蒔いたから。
不幸な結果を得たのは、
自分が、
不幸な結果を蒔いたから。
という生き方にも通じます。
次回は、
別の側面から、
不幸を感じやすい人の特徴を
考えます。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
また次回、
このブログで
お会いしましょう。