幸せ体質的、人生の夢や目標が見つからない人へのアドバイス その7
皆さん こんにちは
自分らしい幸せを欲しいアラフィフが
自分の強みを見つけられる
手相と四柱推命の鑑定師、西端です。
今回も、お読みいただき
ありがとうございます。
今回も、
人生の夢や目標について
考えます。
◇◇―――――
幸せ体質的、
人生の夢や目標が
見つからない人への
アドバイス その7
◇◇―――――
周囲の大人がかけてくれる
期待と言葉に、
幼い時から晒されていると、
周囲の大人の影響を受け、
周囲の大人の期待に応える
夢や目標を描く子どもは
少なくありません。
周囲の期待に沿う形で
医者になる夢を描いて、
医学部に入学し、
医者になったとしても、
医者という仕事に
興味が持てない、
性格的に、
医者に向いていない、
ことに気が付くことなく
医者になったりすると、
まず、本人が
自分の興味や性格と、
医者という
ハードで責任の重い
職業とのギャップに
苦しみます。
また、
そのような医者に
診察してもらう患者や
一緒に働く他の
医療従事者に対して、
大きな悲劇となります。
お医者様だけでは
ありません。
企業経営に向いていない
二代目、三代目が
企業に大きな損害を与え、
倒産、破産に導いてしまう
ことは、数多く見られます。
人生を送るにおいて
夢や目標を持ち、
それに向かって
邁進している生き方が
良い生き方だ、
と考えられており、
多くの大人たちは、
子どもたちに対して、
良かれと思って、
夢や目標を持ちなさい
と声を掛けますが、
夢や目標を持つことを
強要することによる弊害が
生じていると思われます。
長くなったので、
次回に続けます。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。
また次回、
このブログで
お会いしましょう。